すこし前の話になりますが、5/28(土)に宮崎市で開催された「太物サミット」に参加してきました。
陸路では時間がかかるので、ひさしぶりに飛行機に乗り、伊丹からびゅーんと。 前日金曜の夜に宮崎入りして、主催の染織こだまさんや、愛知はあずまや柴川さん、川越の神田さん、大阪のカレンブロッソ廣川さんらと、前祝い。 翌日は、10時から17時まで、展示と、13時から15時までホールで討論形式のサミット開催。 雨の中、おそらく展示は500人くらい、サミットは200人くらいの入場で、思っていた以上に活況を呈しており、なによりでした。 夕方から、出席者有志による打ち上げ。男の着物指南主宰のまささんともご一緒に。全国のきもの仲間との出会い、語らい。たいへん有意義な2日間でした。 ![]() ![]() こちらの公式ページにも、当日の様子が掲載してあります。 あずまやさんが、ユーストで当日の様子を動画+解説されています。 http://www.ustream.tv/recorded/88517222 ぜひご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by otokonokimono
| 2016-06-21 12:55
| きもの生活
問屋さんで、男ものアンサンブル(きもの+羽織/中国生地・縫製)があったので、
数セット買って置いてあったのをあらためて見てみると・・・・・ 1.生地がぺらぺら 2.衿は、つまみ衿、で正式な掛け衿ではない。見かけだけ。 3.羽織の衿のアイロンがめちゃくちゃで(羽織の衿は折って着る)なので、着れない。 4.乳(ち)=羽織紐をつけるところ、の付け方がめちゃくちゃ。 縫いつけるところでねじってない、表裏が逆。しかも長い。 ![]() ![]() あとで書くように、こんなんを売る訳には行かないので、直した。 ![]() 5.たたみかたが雑、かつ間違っている ![]() 6.生地が歪みすぎ ![]() このままでは申し訳なくて売れませんので、せめて、乳を付け直して、 衿と全体をアイロンをかけ直ししてから、サイトにアップすることにします。 #
by otokonokimono
| 2014-11-14 11:29
| 新製品
お世話係が10年ほど前から、骨董市(天神さん、弘法さん、など)や、古着専門店などで
収集してまいりました古着。 自分で着ようと思って、いいものだけ・サイズのあうものだけを選んで集めてきましたが、 最近はポリエステルのものばかり着ていますので、場所もとることから、たいへん惜しいのですが、 処分することにしました。 とは言え、今後このような着物を1から作るのはなかなか困難なことで、捨てるにはしのびなく、 少しでも気に入っていただける方にお買上げ頂ければ有り難いと思っています。 サイズは、身長166cm程度の方にちょうどのものが多いですが、1つずつ、生地・色・サイズを 記していますのでご確認下さい。 状態は、未使用のもの、着用したけれどクリーニング(丸洗い)済みのもの、着用していないもの、など、 いろいろ。 詳細は大きな画像を参考にしていただければと思いますが、念のために、文言でも記しておきます。 ご返品は理由にかかわらず1週間以内なら承ります。ただし、返品時の送料、返金手数料はご負担下さい。 よろしくお願いいたします。 ![]() #
by otokonokimono
| 2013-02-14 14:30
| 新製品
#
by otokonokimono
| 2012-11-19 11:09
| きもの生活
#
by otokonokimono
| 2012-10-13 11:18
| 新製品
|
![]() by otokonokimono
カテゴリ
以前の記事
リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||